

手間ひまかけてでき上がる、こだわりのとり皮が自慢のお店
福岡市中央区
とり皮 みつます 天神店
お洒落な和の空間が広がるお店です。一人でも気軽に入れる落ち着いた雰囲気は、女性にも人気。
福岡の日本酒やワインも揃えた店内では、時間がゆっくり過ぎていきます。
くつろぎの空間で、国産の新鮮素材を使用した博多の焼き鳥を堪能できます。観光客も多く立ち寄る名店です。人気店なので電話予約をおすすめします。
とり皮 みつます 天神店のこだわり
とり皮だけじゃない、豊富なメニュー
博多の焼き鳥といえば、角切りキャベツに豚バラ、そしてなんといっても「とり皮」。他にもみつますの人気メニューは「ささみのしぎ焼き」、京都の山椒が絶妙にマッチする「生つくね」、トロトロ食感がたまらない「豚バラナンコツ」など盛りだくさん。締めの鶏スープも絶品です。カウンターに座ると、目の前で焼けていく皮、したたり落ちる脂を眺めて見飽きません。
常連さんはもちろん、初めての人にも喜んでもらいたい

「今まで食べたとり皮の中で一番おいしい!」「また、福岡にきたらここに来たい!」みつますのぐる皮をはじめて食べた方に、感動してもらうのは嬉しい。旅行先での食事は、とても重要です。時に、旅の思い出を左右してしまうことさえありますよね。常連さんに交じって、一度しか来れないお客様がやってくる。そんな旅の思い出に一役かっている…。福岡のイメージアップを、実はさりげなく背負ってくれているのです。
当たり前のようにさりげない、さまざまなこころ遣い
2008年に創業。最初は15席の店からのスタートでした。皆さまから支持していただき、今は大橋、天神(ともに福岡市内)にも店舗をかまえられました。
お客様からは「この美味しさでリーズナブルな価格が良い!」と喜んでいただいています。
例えば、「しいたけを頼んだら手のひらサイズ!」、「飲み放題もついて、コースでこの値段!」などなど。
お客さまにとってうれしいことも、ことさら強調せず、当たり前のように提供してくれる。そんなところも、みつますファンが増える要因のひとつです。
まんぷく担当者からひとこと
インタビューの途中で、「国産素材を使っているとか、新鮮なものしか使わないとかいうのは当たり前の事だし…」と言われてあったのが印象的でした。食べる側からみると立派な「こだわり」ですが、「あたりまえ」として店に出す。さりげなさがとても粋に感じました。

特定商取引法に基づく表記
名称 | みつます 大橋店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市南区大橋1-16-5 浜元ビル1F |
問い合わせ先 | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
店舗運営責任者 | 光増 潤 |